HOME >> 選び方&価格

墓石の選び方&価格

墓石の選び方

良い石とは

一般的に 墓石 として適している石材は硬度が高くて吸水性が低く、風化しにくいこと、 キズやムラがなくきめ細かいものです。
特にインド産の石は硬度が高いとされ、磨いた際に劣化遅いとされ、 逆に中国産は柔らかく劣化が早いとされています。

吸水率について

墓石 は風雨にさらされますので耐久性には吸水率が重要となります。
これは変色や寒割れなどの問題と関係してきます。
※吸水率=石が水を吸い込む割合
石材の吸水率は細孔率(石材の内部にある小さな隙間)によって違いが出ます。
容積の割合で、百分率で表されます。

耐久性

御影石の風化抵抗性は、ほかの石種に比べて優れているといわれます。
一般的な石材表面の耐久年月は50〜200年といわれていますが、 吸水率の低さ・硬度のため風化・変質にも強く、200年以上前に彫られた字が崩れたり、 赤茶色に変色したりしにくいと言われています

産地 石種 吸収率 圧縮強度
日本 茨城 白系 稲田 0.22 167.5
中国   白系 G623 0.33 110.4
中国   黒系 G603 0.37 103.4
インド デカン 黒系 クンナム 0.011 120
南アフリカ   黒系 ラステンバーグ 0.028 145

素材の違い

一般論ですが、国産の石がマグマから花崗岩になったのは9000年前、
中国の石は2億7000年前と言われております。
中国材は地中に国産の3倍も長い間寝ていたことになり、 それだけ地下水の影響を受けています。
ですので国産の方が水を吸いにくく、割れるトラブルも起こりにくいのです。

磨き(研磨)の違い

石を磨いて光沢をだす場合、数種類の砥石を用います。
弊社では、最低8工程を確保しており、石種によっては10工程にのぼります。
一方、中国産の粗悪品の中には、3〜4工程の研磨ですませ、 薬による熱で磨き上げたものがあります。
3〜4年程度で光沢が無くなる原因がこの殆んどです。



墓石の価格について

墓石 の購入を検討するとき「 墓石 の価格・費用」を知っておくと便利です。
墓石 の価格は、さまざまな条件が重なって決まります。

・ 石の種類
・ 石の使用量
・ 加工費用

大きく分けるとこのようになります。

石の種類

石の種類は、国産・外国産を含め数百種類に上ります。
石の値段は、色・性質・産出量など様々な条件により異なります。
特に産出量の低い石や、性質の良い石は高価になります。

石の使用量

石の使用量が増えると、価格も高価になります。

加工費用

細かく、手の込んだ細工が施されるほど高価になります。

では、どの程度の費用が掛かるかは、上記の条件も含め、墓所の大きさ・古いお墓の撤去
などを含めて算出しなくてはならないので、一概にこの価格でとはいきませんが、
一般的な墓石ですと

・ 中国材使用で50万円〜
・ 国産 稲田御影石で65万円〜
・ インド産(黒)ウルグアイ産(黒)で90万円〜

ほどで出来ると思われます。  
価格に関しましては「商品情報」もご覧下さい。
弊社では御見積もりを無料にて行なっております。お気軽にご相談下さい。